ハンサード(Hansard)アスパイア解体新書2021

ハンサード(Hansard)アスパイア(いつかはゆかし)や海外投資を詳しく解説!

金利引き下げってどういうこと?

f:id:hansard:20190821114106j:plain

※このテキストは会話形式にトライしています。

ただ、この会話形式はPCでないと見れないことが発覚してお蔵入りしていたものです。ぜひ携帯でもPCモードでご覧ください。

 

少し昔に書いたものなので内容も古いのですが、生暖かい視線で見守ってあげてください。

 

今日から会話形式を導入します

皆さん宜しくお願いします

大変なことがわかったわ

どうしたんですか?

会話形式だと…

形式だと?

スマホ形式には未対応だということ

ということは

スマホだとただの文章の羅列

ということは?

私たちは存在しない

本と申し訳ない(;゚Д゚)

 

金利引き下げの効果は?

FRBが利下げを決めたわね

利下げってどういう意味ですか?

中央銀行が、民間銀行に貸し出すときの金利を引き下げたってことよ。

それが下がるとどうなるんですか?

短期金利が下がるわね。民間銀行間同士でも、資金が足りないときはお金を貸し借りしているのだけれども、中央銀行のほうが金利が低い場合は、中央銀行から借りるため、銀行間金利が下がります。預金金利も下がります。

なんて迷惑な!何で中央銀行金利を引き下げるんですかね。

金利が下がると、お金を借りやすくなるからよ。そうすると住宅購入や設備投資が活発になって、景気にプラスの効果を及ぼすわ

なら金利はずっと下げといたらいいじゃないですか?

そうもいかないの、日本のバブルのように、経済にとって適切な金利水準を保たないと、お金から実物に変えたほうが有利になってしまい、過剰な土地の需要や設備投資を行ってしまうことがあるの。中央銀行は本来インフレファイターといわれるゆえんね。

今回の利下げは反対も出ていましたが、なぜでしょうか?

景気が悪い時は利下げをするのが鉄則でしょ。でもアメリカ経済の指標は悪いものばかりじゃなかったの。米国経済を見るためには、特に雇用統計とGDP発表が重視されるわね

鉱工業生産指数とかではないんですか?

アメリカのGDPの7割は個人消費なのよ!特にサービス消費の割合が高いの。そのため雇用統計は特に重視されるわね。またGDP発表も日本に比べたら早いので、重視されるわ。鉱工業とは鉱業,建設業および製造業を言うけど、これはアメリカでは3割弱の部分に入るわけね。

なるほど、だからあんなに雇用統計で毎月一喜一憂しているんですね。

現在米国の失業率は歴史的に低いため、アメリカ経済について強気な意見が多いのよ。確かに製造業の業績は落ち込んできているけれど、サービス業の業績は好調なことからも、個人の活動が活発なことがわかるわね。

中国との貿易戦争は影響ないんですかね?

個人消費が一番盛り上がるのは、クリスマス商戦なの。中国製のクリスマスツリーとか、おもちゃとかが多いので、関税引き上げは影響があるとみられているのよ。そのため、トランプは中国の関税引き上げの一部商品は12月15日まで延期したのよ。

最近その関税は発動されなくなったと聞きました。

ええ、この会話は7月に書いたものだから仕方ないわね

なぜ今更公開したんですか?

お蔵入りは悲しいからよ

携帯に対応してくださいよ/p>

有料版にしてまで運営する気はないわ

ハンサードってマニアックですからね

そもそもこのプラグインが携帯で見れないのが悪い